運転免許証の更新期間
免許証は、
誕生日の1ヶ月前から誕生日の1ヶ月後
までの間に更新手続きができます。
免許証の更新には事前の予約が必要です。
予約について詳しくはお手元に届いた運転免許証更新のお知らせ、
もしくは大阪府警ホームページにてご確認下さい。
予約なく直接来場(署)された場合、更新していただくことができないことがありますので、必ず予約のうえ、ご来場(署)ください。
運転免許証更新のお手伝い
交通安全協会では、会員の方の運転免許証更新のお手伝いをしております。
免許証用写真の撮影もさせていただいています。
(写真代1000円 ,協会会員は割引)
お気軽に、ご来所、お問合せ下さい。
(非会員の方は、池田警察署にてお手続き下さい)
マイナ免許証に関する手続について
令和7年3月24日から、マイナンバーカードを運転免許証として、利用できるようになります。
免許証は、選べる3タイプになりました。
- ①免許証のみ
- ②マイナ免許証のみ
- ③免許証とマイナ免許証の両方
詳しくは、「大阪府警本部運転免許更新手続き」でご確認お願いいたします。
池田警察署で更新手続き出来るのは「①免許証のみ」です。
手続きに必要なもの
- (1) 来場(署)予約確認画面 または 予約確認番号メモ
- (2)運転免許証
- (3)写真1枚 (6ヶ月以内に撮影した無背景のもの)
※ 池田交通安全協会でも撮影できます - (4)公安委員会からの運転免許証等の更新手続きのお知らせのハガキ
※ 池田交通安全協会会員の方は、池田交通安全協会からのハガキもお持ちください - (5)高齢者講習終了証明書(70歳以上の方)
※ 認知機能検査結果通知書(75歳以上の方)
※ 運転技能検査受験結果証明書(75歳以上で受験対象の方のみ) - (6)住所変更された方は、これを証明する郵便物、マイナンバーカード、住民票等
- (7)本籍・氏名を変更された方は、本籍地記載の住民票